なにコレ!? 飾り物??

いいえ! 実はコレ、打木赤皮甘栗南瓜(うつぎあかがわあまぐりかぼちゃ)という西洋南瓜の一種で、

金沢の伝統野菜「加賀野菜」の一つなんです!

今日は、「こんな変わり者のかぼちゃ、どう料理すればいいの?」と

手に取るのを躊躇している、そこのあなた!!!

あなたを夢中にさせる打木赤皮甘栗南瓜の魅力をたっぷりとお届けします!

 

 

打木赤皮甘栗南瓜の魅力に潜入!

 

打木赤皮甘栗南瓜は、「甘栗かぼちゃ」と名前が付くように、

その果肉はとても甘いのが特徴です。

その食べ心地は、ホクホク系ではなくねっとりとしていて、水分量が多く、しっとり食感であることから、煮物やスープに使われることが多いです。

 

また、南瓜を調理するとき、出来上がりの見た目を気にして皮を取って捨てることありませんか?

しかし、この南瓜は皮が薄く柔らかいので、そのまま調理することができます。

また、色も鮮やかなことから、皮を取って捨てるなどという面倒くさい作業もいりません!

そして、この南瓜は大きさが1㎏前後と成人女性の片手でも持てるほどの小ささで、表面も朱色と可愛らしい見た目なのも魅力の一つです!

 

続いては、打木赤皮甘栗南瓜をもっと美味しくするレシピを紹介します!

 

 

 

うまっ! 打木赤皮甘栗南瓜の美味しいレシピ

 

◎打木赤皮甘栗南瓜のグラタン

 

南瓜の甘さとチーズの塩気が相性抜群!

 

材料(1人前)

打木赤皮甘栗南瓜・・・4分の1 個

玉ねぎ・・・2分の1 個

ベーコン・・・1 パック

バター・・・大さじ1

小麦粉・・・大さじ2

牛乳・・・300㏄

チーズ・・・適量

コンソメ・・・1個

塩コショウ・・・少々

 

 

1.南瓜を皮のまま小さめにカットし、耐熱容器に少量の水と一緒に600Wで5分~8分レンジにかけます。 竹串などで様子を見ながら調節してください!

2.玉ねぎとべーコンをバターで炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら塩コショウで味を調えます。

3.そこに小麦粉を入れ、粉っぽさが無くなるまで炒めます。

  ※小麦粉は入れすぎるとソースが堅くなってしまうので注意!

4.さらに、そこに牛乳を少しずつ入れていきます。ソースがお好みの堅さになるよう調節してみてください! いい具合になったら、コンソメで味付けします。

5.ここに、先ほど加熱した南瓜を加え、少し潰しながら混ぜてください。

6.お好みの量のチーズをのせます。

7.トースターでチーズにこんがり焼き色がついたら完成です!

 

☆お好みでマカロニや鶏肉なんか入れても美味しいです!まだまだアレンジのし甲斐がありそうです!

 

 

 

◎打木赤皮甘栗南瓜でトロトロ食感コロッケ

 

外はサクっ!中はトロっ! 

南瓜の甘さが口全体に広がります。

 

材料

南瓜・・・2分の1 個

ひき肉・・・50g

玉ねぎ・・・2分の1 個

塩コショウ・・・少々

薄力粉・・・大さじ3

卵・・・1 個

パン粉・・・適量

油・・・適量

 

 

1.南瓜を皮のまま小さめにカットし、耐熱容器に少量の水と一緒に600Wで5分~8分レンジにかけます。 竹串などで様子を見ながら調節してください!

2.火が通った南瓜をマッシャーなどで軽く潰してください。

3.玉ねぎをみじん切りにして、ひき肉と炒め、軽く塩コショウします。

※南瓜の甘さを引き立てるため、塩コショウは少なめをおススメします!

4.2と3を混ぜ合わせます。

5.お好みの大きさ形に整えます。

6.薄力粉→卵→パン粉の順でまぶし、油に投入!

7.中はすでに火が通っているので表面がこんがりすれば完成です!

 

☆打木赤皮甘栗南瓜はじゃがいもや普通の南瓜に比べても、実が柔らかく水分量も多いので揚げるときに形が崩れやすくなっているので注意してください!!

 

 

 

◎打木赤皮甘栗南瓜の甘味を活かした絶品シフォンケーキ!

 

ふわふわで程よい甘み!1日の疲れが吹っ飛びます!

 

材料(17㎝型)

卵白・・・4個分

卵黄・・・3個分

砂糖(メレンゲ用)・・・50g

南瓜・・・80g

砂糖・・・20g

サラダ油・・・40㏄

水・・・70㏄

薄力粉・・・65g

 

 

1.南瓜を皮のまま小さめにカットし、耐熱容器に少量の水と一緒に600Wで5分~8分レンジにかけます。 竹串などで様子を見ながら調節してください!

2.火が通った南瓜をマッシャーなどでよく潰してください。

3.メレンゲを作ります。ボールに卵白を入れ、砂糖を少しずつ加えながら泡立てていきます。

※この時卵白はよく冷えていた方が良いです。また、砂糖をはじめから入れてしまうと泡立ちが悪くなるのである程度メレンゲができてきてから少量ずつ加えていくとモコモコになりますよ!

4.卵黄をよく混ぜ、そこに南瓜、砂糖、サラダ油をいれよく混ぜます。混ざり切ったら水を加え、さらに薄力ををふるっていれ、混ぜます。

5.混ぜ終ったら、先ほど泡立てたメレンゲの4分の1を4に入れよく混ぜます。さらに、残りの2分の1を入れ、ヘラでメレンゲの泡をつぶさないようにふんわり混ぜ合わせ、残ったメレンゲも同じように混ぜ合わせます。

6.型にまんべんなく流し込みます。流し終わったら、少し高いとこから何度か落とし空気を剥いてください。

7.180度に予熱したオーブンで15分焼き、さらに160度で10分焼けば完成です!

8.焼き終わった後は、ペットボトルなどに上に逆さに置き粗熱が取れれば食べごろです!

 

☆今回は皮ごと使用しましたが口当たりが気になる方は皮を除いて試してみてください!

また、生クリームや、チョコレート、ナッツ系とも相性抜群なのでお試しあれ!

 

 

 

実際作って食べてみて、私はこう思いました!

まず、切って種を除く作業。これ結構憂鬱じゃないですか? でも!

打木赤皮甘栗南瓜は、めっちゃ簡単!!

普通の南瓜よりも実が柔らかく、小さいので切りやすかったです!特に、種や綿の部分は、とても柔らかく、実まで削ってしまうほどです!

 

そして、レシピのグラタンは、レンジ加熱+フライパンでも火を通しているので皮の堅さもきにならず、皮つきでも十分美味しくいただけました!

また、コロッケは、南瓜の水分量で形を形成するのが難しかったり、油で揚げている際に油が飛びやすかったりと、難ありでした。

が! 出来上がりは大変美味しかったです。外はサクサクで中はトロトロのコロッケってなかなかご家庭で食べれませんよね!中のトロトロ加減は南瓜の潰し具合で調整できると思うので是非お試しください!

そして最後に、シフォンケーキは、ふわふわで美味しくいただけました!南瓜が80gほどしか入っていませんが十分南瓜の味、甘さが感じられます!なので、砂糖はできる限り抑えて作るのがポイントです!また、色もオレンジ色で可愛いのでデコレーションなどでも楽しめそうです!

 

 

 

どうでしたか? 「打木赤皮甘栗南瓜」食べてみたくなりませんか?

可愛くて、甘い! けど、どんな料理にも合う!

そんな「打木赤皮甘栗南瓜」で食卓を彩りましょう!

「打木赤皮甘栗南瓜って知ってる?」と会話も盛り上がること間違いなし!

是非、お試しあれ!

 

 

 

▼赤かぼちゃの購入もできます。

https://sakaidafruits.com/vegetables/1065/